2025春のウォーキング開催のご案内「戸定邸~矢切の渡し~柴又帝釈天」
2025年03月03日
- 開催日
- 2025/04/22(火)
- 場 所
- 松戸駅~旧水戸街道~戸定邸~野菊の墓文学碑~矢切の渡し~柴又帝釈天~柴又駅
- 申込期限
- 2025/03/31(月)
- 集合場所
- 松戸駅 JR中央改札口(出たところ)
- 日 時
- 2025/04/22(火) 9:00 am
「春のウォーキング」を来る4月22日(火)に開催いたします。スケジュールとコースの詳細並びに参加申込方法についてご案内申し上げます。
今回は、千葉県「松戸」駅をスタートして、「松戸宿」宿場町の歴史を感じる「旧水戸街道」を通り、江戸情緒薫る「坂川」沿いを散策。先ずは、幕末に渋沢栄一とともにパリ万博を訪れた徳川昭武ゆかりの「戸定邸」・「戸定歴史館」を見学し、庭園を散策します。その後バス移動(約10分)で伊藤佐千夫の純愛小説「野菊の墓文学碑」を見学、江戸川沿いののどかな田園風景が広がる中、「矢切の渡し」まで歩きます。矢切の渡しで江戸川を渡るとそこは東京都葛飾区柴又。昼食懇親会の後、「柴又帝釈天」を見学後、14:30頃解散の予定です。
なお、ご参加ご希望の方は、このページ(『FAX』(赤のボタン)または『インターネット』(青のボタン)をクリック)または電話にてお申し込みください。
「2025春のウォーキング」スケジュールとコースの詳細並びに参加申込方法
- 1.スケジュール
- 開催日時 :令和7年4月22日(火)
集合場所 :松戸駅(JR常磐線・新京成線)
JR改札口(改札口を出たところ)
※事務局が「埼玉県人会」の旗を持っています
集合時刻 : 9:00
解散予定時刻:14:30
解散場所 :柴又帝釈天(※最寄り駅:京成金町線「柴又」駅)
「柴又」駅までご案内致します。
- 2.コース
- ①「松戸」駅(集合・出発)
②「旧水戸街道」
③「坂川」沿いの道
④「戸定邸」「戸定邸歴史館」見学~庭園散策
⑤「小山」バス停 路線バス乗車⇒(6停留所)「下矢切」バス停 下車(約10分)
⑥「野菊の墓文学碑」見学
⑦「矢切の渡し」松戸⇒(江戸川:乗船します)⇒葛飾
⑧昼食懇親会
⑨「柴又帝釈天」参拝
⑩京成金町線「柴又」駅(解散)
- 3.参加会費
- 3,000円(昼食懇親会料金、戸定邸・戸定邸歴史館入館料、バス乗車運賃、矢切の渡し運賃含む)
※集合場所で徴収させていただきます。恐れ入りますが、お釣りのないようお願い致します。
- 4.申込方法と申込期限
- ・申し込み方法は①FAX、②インターネット、③電話のいずれかです。
・FAXまたはインターネットで申し込みの方は、このページのボタン①赤・②青よりお申込みください。
①『FAXでお申し込みの方 申込用紙の印刷はこちらから』
申込用紙を印刷して必要事項をご記入の上、FAXを県人会事務局宛てご送付ください。
②『インターネットから申し込まれる方はこちらから』
必要事項をご入力の上、送信してください。
③電話は当事務局の執務時(月曜日・木曜日 午前10時~午後4時)にお願い致します。
電話番号:03-3834-2091
・申し込みは先着順とさせていただき、定員(20名程度)になり次第、申しみ込期限に関わらず締め切らせていただきます。
・申し込み期限:令和7年3月31日(月)